所長ブログ
台風19号による被害を受けられた皆様へ(2019.10.16更新)
台風19号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
このたびの台風は、各地に甚大な被害をもたらし、今もなお、停電が続く地域があります。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上… ▼続きを読む
看取りパンフレットの重要性(2019.09.10更新)
昨日の台風の影響は現在も続いていますね。全国各地において被害が発生してます。
被災された方がたに心からお見舞い申し上げます。
本日はお看取りに関して。
第1回日本在宅医療連合学会… ▼続きを読む
成年後見人制度について(2019.08.21更新)
甲子園ももう大詰めですね!明日、履正vs星稜ですね。楽しみです。
さて、先日「成年後見人制度」の専門家の方とお話しする機会がありました。
成年後見人制度とは、判断能力が不十分なため契約等の法律行為… ▼続きを読む
神戸「看取りの家」頓挫について思うこと(2019.06.18更新)
こんにちは。段々暖かくなってきましたね。
神戸で「看取りの家」の計画が中止になってしまいました。
こちらの看取りの家は「その人らしく最期を迎えられる場所に」と、看取りの家の事業者が、須磨ニュータウ… ▼続きを読む
定期巡回・随時訪問介護看護について思うこと(2019.05.14更新)
日中暖かい日も増えてきましたね。ただ、夜は寒かったりとしているので、皆様体調管理にお気をつけください。
本日は、定期巡回・随時訪問介護看護(以下、定期巡回)について思うことを書こうかなと思います。
… ▼続きを読む
令和の発表の瞬間(2019.04.16更新)
新年号が「令和」になりましたね。とてもいい響きだと僕は思いました。
皆さまは、令和の発表の瞬間どちらにいましたか?
僕は、ちょうど訪問中でした。
その瞬間一緒に「令和ですって!」と感動を共有した… ▼続きを読む
透析中止の問題で、考えさせられた事。(2019.03.12更新)
公立福生病院の透析中止の問題。とても話題となっており、皆様も考えさせられる事も多いかと思います。
僕もその一人です。
ある利用者様に本日の午前中に言われた事がありました。構音障害もあり… ▼続きを読む
教科書に載せて頂きました。(2019.02.08更新)
皆さま、お久し振りです。
こちらのブログの更新をすっかり置き去りにしておりまして気付いたら期間がこんなにも空いてしまいました。
今回は、嬉しいお知らせです。
この度、ルピナス川口の利用者様を参考… ▼続きを読む
看護大学にて講師をしました。(2018.11.21更新)
先日、看護大学4年生に「終末期における在宅看護」の講義をさせて頂きました。そこで、学生さんから講義の感想を頂いた中で多く寄せられた意見を2つご紹介します。
①「独居でも、在宅看取りが出来ることの驚き… ▼続きを読む
日中一時支援について(2018.10.19更新)
秋ですね。食欲の秋、運動の秋などイベントもしやすい時期になりました。
昨日は同じ地域で活動している訪問看護ステーションあいさんの日中一時支援の活動を見学させて頂きました。川口市には、2ヶ所しかありま… ▼続きを読む